昨年のDNSから一年。あの季節外れの雪中マラソンから2年。スタート時の気温9.6度、天候は晴れ。約10,000人がここ長野に集結。
先月の横浜はボロボロだったが、今回は足の調子も良く、少し欲も出かかったものの、そこは怪我・病み上がりということで完走目標にスタート! 途中10km付近で高校の同級生の応援を受け、ハーフまではまあまあのペース。そして課題の30km。ここで、急に息が苦しくなってくる。足は動くのだが呼吸が追いつかない。
35kmまでは走っては歩いての繰り返し。そのあたりから雨がポツポツと降ってくる。ただ、風がやや追い風だったことや、息も整ってきたので、最後はタイム度外視で景色を眺めながらゆったりとゴールへ向かう。ラスト2kmの直線は今まで出た4大会の中で一番楽しめたかな。ゴールのスタジアム前ではQちゃんとハイタッチもできたし。
雨にもかかわらず、沿道には応援してくれる人がたくさん駆けつけてくれた。ゴール後のボランティアからの「お疲れ様でした」の一言はやはりジーンとくる。本当に感謝である。
これで今シーズンは終了。とにかく怪我に病気に悩まされ、大会参加費を無駄にすることも多々あったが、最後に気分良く終えることができた。来シーズンは安定したサブ4ランナーを目指し、北陸シリーズからスタートかな?
2015年4月21日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
Waymo + Waymo
今回の出張でぜひ経験したいと思っていたのが、 Waymo に乗ることであった。まだ、米国でも4都市の一部の地域しかサービスをしていないが、そのうちの2都市に行くこともあり、せっかくなので、ロサンゼルスとサンフランシスコで乗ってみた。 Cripto.com Arena から マ...

-
「 ミナコレ 」にも載っているNHK放送博物館。2月16日からしばらくの間(今年の年末まで)休館ということで、ちょいと行ってきた。 愛宕はいつも通り過ぎるだけでじっくり歩いたこともなく、いろいろ発見(トンネルとか神社とか、慈恵医科大の古い建物とか・・・)もあったが、それは置い...
-
名前は「もか(Mocha)」。キジトラの女の子である。 ゆめネコ譲渡会 で出会った子猫である。今日から我が家にデビュー。6月中旬に生まれたそうで、御年4ヶ月。とにかく元気に飛び回る。 家に着くなり、しっかりトイレの場所も覚えてくれて、まずは一安心。若干お腹の調子がよ...
-
膝の痛みも癒えて、「まだまだいける」と思っていたのもつかの間、やはり体は正直なもので、足裏に激痛が。今日は外出続きだったのでしんどかった。 マラソン師匠からは、マッサージと湿布、そして何よりウォーキングを進められていたが、最後のひとつは相当な気合いが必要であった。 さて、...