2009年10月30日金曜日

表彰


JAWS 2009での発表も終了。時間が足りなくて最後は駆け足。リハーサルをもう少しまじめにやっておけば良かったと反省しきり。ただ、会場からは貴重なコメントもいただいたので、それは収穫であった(突っ込みどころ満載の発表だったかもしれない)。

さて、今回、優秀論文なるものを頂戴した。こういう公の場で表彰されることなど一生ないと思っていたので、素直にうれしい。ちなみに、最優秀はIBMの方で、こちらはリアリティがあることが評価のポイントだったようだ。また、同じく優秀論文ではもう1件、名工大の先生。金一封の中味はそのまま宴会費用になることに決定。いずれにせよ、共著者、関係者に感謝。

2009年10月29日木曜日

ZAO MIYAGI


昨日から「Joint Agent Workshop and Symposium 2009(JAWS2009)」に参加している。ここは、宮城蔵王。一部紅葉も始まっていて、なかなかの景色である。今回参加の一番の目的は、「発表」だが、普段接することがほとんどないAcedemia の皆さんとの交流も一つの目的である。

やはりというか若手が中心。ただ、いくつか発表を聞いたが、研究のための研究というというよりは、わりと現実的な話題が多い。まあ、ちょっと工夫すれば実験データはすぐにWebからダウンロードできるし、OSSでツールもあるし、と環境も良くなったせいもあろう。

会場には、大御所の姿もちらほら。さて、午後はその大御所が顔を並べてのパネルディスカッション「日本のマルチエージェントコミュニティ:現状と将来」どんな話が出てくるか。

さて、ここ会場のラフォーレ蔵王リゾート&スパだが、山の中にぽつんとあるホテル。朝のジョギングで周辺を回ったが、お店らしいお店もない。余計なことを考えることもないので集中できる一方で、夜は夕食後の楽しみは全くないのがちょっと残念。温泉も露天だったらなお良いのだが。

2009年10月14日水曜日

272,134 - 32,000

ということで、「落選」という知らせが届きました。


=====================================================================

◇◇ 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇

=====================================================================

このたびは東京マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
その場合、11月下旬頃に再度『東京マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させて
いただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加抽選のスケジュールについて』を
ご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。
また、追加当選に該当しなかった方には再度の通知はお出ししませんので、
何卒ご了承ください。


以下省略

2009年10月11日日曜日

惜しくも


9月中旬から関東大学バスケットボールのリーグ戦が始まっている。我が母校、昨年3部Bに昇格し、なかなか健闘しているとのことで、今日は応援に行って来た。残念ながら、3点差で逆転負けを喫してしまったものの、喜怒哀楽前面に出し、その他大勢と盛り上がった。おかげで今、手が痛い(拍手しすぎ)。

後は下位チーム主体の対戦なので、なんとか踏ん張って、残留を決めて欲しいところ。

それにしても自分がやっていたころと比べると結構体張ったプレーが多いように思えた。まあ、それだけ上位にいるってことでもあるけれど。

帰りは最近できたという会場近くのラーメン屋「野田醤油らーめん 麺屋あじくま」へ。柏インターの近くにある。メニューは白、黒、赤、味噌の4種が基本で、細めんと太めんを選択できる。白、黒、赤はしょう油ベース。あっさりしていてスープまでしっかりいただける。見てのとおりチャーシューは大ぶり。

負けゲームを見るのは残念ではあったが、この味でよしとしよう。

2009年10月10日土曜日

CEATEC 2009


最近、この手の大きな展示会に対する関心は今ひとつだったが、何やらおもしろそうなものがあるという情報を前日に聞いたので、思い切って行く事にした。

デジタルネットワークステージと電子部品・デバイス&装着ステージの2つのステージがあったのだが、何はともあれと全部を一通り眺めた。

デジタルネットワークステージで目立ったのはテレビ。REGZA(TOSHIBA), VIERA(Panasonic), AQUOS(Sharp), WOOO(Hitachi), BRAVIA(Sony)など。中でも東芝ブースはかなりの人だかりであった(これは予想を裏切る)。12月に発売予定の REGZA 55X1が中心の展示。そのコンセプトは高画質、録画、ネットワークの3点とのこと。高性能のCPUと、3TBのHDDを搭載したテレビなのかサーバなのかよくわからないコンピュータのようなマシンといってもいいかもしれない。電力消費も少ないようだ。こうした展示会でプレゼンはあまり見ないのだが、なかなかの感動ものだった。

一方、Sonyの売りは、3D。ちょっと早い気もするが(あくまでも参考出展というところもあり)、来年には販売するとのこと。また、プレゼンはさすがSony、映画会社を持つだけあって、プレゼンの中でも興味を引く画像をふんだんに使っていた。でも、聞いている人はというとちょっと期待よりも少なかった気がする。

その他の企業も、3Dのデモ展示は必ず設置されていて、いずれも見学者の長蛇の列ができていた。1時間待ちなんてところもあったぐらい。

家電メーカの展示ブースでは「高機能」「高性能」「圧倒的」「画期的」といった優秀さを示す言葉が乱れ飛んでいて、一時期の「優しい」「簡単」「シンプル」といった表現は見られなくなっていた。あとは、久々だからなのかもしれないが、横文字の多さとテクニカルな言葉が多すぎ。たとえば、REGZAは、「テレビが変わる」と称して、

・WATCH からEXPERIENCE へ
・RECEIVE から DISCOVER へ

なんか大げさな気がするのは自分だけだろうか(でも確かに記憶には残る)。



あと、このプロジェクタは使えそう。机の上で何か書きながらみんなでミーティングする際に便利。実はこの横には、超小型のプロジェクタが展示されていた。厚めの文庫本といった感じであろうか。残念ながら撮影禁止。

そういえば、あるブースの説明員が「補正予算がストップしそうで、せっかく作った製品が日の目を見ないかもしれない」とぼやいていた。

2009年10月4日日曜日

アボガド

8月に植えたアボガドがようやく一人前になってきた。ここまで成長するのに一ヶ月半ぐらんだろうか。

芽が出始めてからの成長は目を見張るものあり。毎日数センチずつ伸びており、おとといぐらいから先っちょに葉っぱらしきものが出てきた。

まじめに育てれば1m以上にもなるらしいが、ここでそんなになられても困るので、あとは、葉っぱがたくさんでてきれくれればそれでよし。

発芽方法は水だけでという方法もあるようだが、面倒だったので、最初から土に植えてしまった。最初水やりをさぼったせいか、なかなか発芽しなかったが、何かのときに掘り起こしたら芽が出ていて、それからは2〜3日に一度は水やりをしたところ、一気にここまで来た。

葉は20cmぐらいにまでなるそうだが、期待して待つ事にしよう。

2023 年の喜怒哀楽

戦争、気候変動(とにかく暑かった)、そして人の移動が確実に増加した2023年、個人としてもいろいろなことがありました。 感情の動き「喜怒哀楽」で振り返ってみます。 喜び 富士山に初登頂(7月)。ご来光は最高でした。一歩一歩踏みしめて登り山頂に立ったときの喜びは忘れられませんね。 ...