2020年1月19日日曜日

大学入試センター試験

毎年この時期はセンター試験と悪天候がセットでニュースになるのだが、今年は初日が小雪、2日目は快晴。受験生の方にとっては良かったのか悪かったのか。

センター試験の前、共通一次試験から40年だそうだ。自分は2回めだったと思っていたのだが正確には3回めだったということか。5教科7科目1000点満点、国語、数学、英語、社会(地理と政治経済)、理科(物理と化学)だったような。600点ぐらいしかとれなかったなあ。天気は雪だった記憶がある。


2020年1月14日火曜日

なんのためのシステム改修

とある銀行の方との会話から。

「来週の予定を確認するのでちょっとお待ち下さい」とかばんからタブレットを出して自身のカレンダーアプリを開こうとしている。しかし、どうもうまく起動していなさそう。

「実は今日から新しいシステムになって、今朝からカレンダーが見れないんですよ・・・」そして取り出したのがガラケーで、上司に連絡して自分のカレンダーを見てもらうという荒業に出た。

こちらとしてはまあどうでも良いことなのではあるが、カレンダーを自由に見れないのは営業担当としてはそりゃきついですよね。と同情するしかなかった。

Google カレンダー使えばいいんじゃない!と。


2020年1月13日月曜日

2020年の初断捨離は

今年初の断捨離は音楽CDに。以前かなり処分したのだがそれでも100本近く残っており、加えて内容が不明なデータCDも数十枚あったのでまとめて断捨離。

とはいえ、データの内容を確認、HDDにコピーしながらちまちま廃棄。音楽CDはとりあえず iTunes にバックアップ(結局半分程度で作業終了)。Google Play Music でも聞こうと思っていたが、データ形式を間違えてしまい。当面はAppleデバイスのみで再生となる。


最も古いCDは1987年のRIchard Burmer 作 Across the Viewというアルバム。1988年のJ-Wave 開局時に流されたそうな(Wikipedia より)。ちょうど社会人になった年。だからかな、学生時代はCDではなくてCDレンタルでテープに録音だったから。そのテープも今や手元には全くない。

日本人歌手では浜田麻里のHeart and Soul。なんで買ったんだろうと調べてみると、NHK のソウルオリンピックのイメージソングだったという情報を発見。1988年夏でしたねえ。あれから32年ですか。。。。

2020年1月12日日曜日

2020 年港区 ランニングはじめ

2020 年の始動はやや遅めに。いつものお墓参りから近所で話題の場所をめぐる10kmをゆっくりと走る。



気温8℃だが日射しがそこそこで風も弱く、この時期にしては暖かい。温暖化で今年は日本列島はおかしな状態だが、走る方としてはありがたい。



品川神社で健康祈願をしたあと、高輪の大木戸の石垣、うわさの高輪ゲートウェイ駅方面へ。周りに何もないせいもあってか、大きな駅という印象。周辺道路も着々と準備されている。



例の泉岳寺の地下道、12月で通行止めというニュースも出ていたのだが、あれ?まだ通れる。実際タクシーも数台走っている。いつまで通れるのだろうか。





今日のラン記録 港区 ランニング: Distance 10.15 km | Time 1:08:39 | Pace 6:46 min/km | Elevation 89 m

2020年1月11日土曜日

2019年の移動距離と訪問地

Google マップの記録から

南北の移動もあったので納得。



実際の記録が2014年頃なので、新規2箇所がちょっとピンと来なかった。なので、本当の新規は台湾のみ。500kmぐらいは歩いていると思ったけれど意外に少ない。公共の交通機関が多かったということか。






改めてこれまでに訪れた国を上げると、韓国、台湾、香港(中国)、ベトナム、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、アメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、イタリア、フィンランド、リトアニア、フランス、15カ国。まだまだ少ないなあ。

オーストラリアでの運転

今回のオーストラリアの旅行で学んだ「車の常識」をまとめる。

レンタカー

今回、Hertz でHonda のCR-V。久々の右ハンドルの日本車。ウィンカーとワイパーが左右逆でだいぶ混乱した。それはそれとして、オーストラリアには有料道路があり、Tag (日本で言えば、ETC)による自動精算方式が採用されている。しかし、日本のようにはっきりとしたゲートがあるわけではないので、この道路が有料道路なのかどうかがわかりにくい。いろいろ調べると、レンタカーで事前にそのあたりの説明があるらしいのだが、Hertzはまったくなし。なので、後で請求されるらしい。最初からわかっていれば、なるべく通らないようにしたのに。。。

あと、Downtown のHertz の場所がとってもわかりにくい。大きな看板もなくて、雑居ビルの一角。しかも入り口は裏通りで地下に入る形。ちなみに、近くにガソリンスタンドもないので、これも注意が必要。

ラウンドアバウト

交差点はラウンドアバウトRound Aboutと呼ばれる大きなロータリー式。右側から入ってくる車が常に優先。アメリカで時々みかけるけれど、ここはほとんどがラウンドアバウトであった。

スピード制限

総じて日本の制限x1.5ぐらいだろうか。幹線道路は80から100km/h なんていうところもあった(ハイウェイではない)。School Zone は40km/以下。これも急に出てくるので注意が必要である。Obis があちこちにあるらしくて、違反しているとあとで請求がメールでくるらしい。

路上駐車

シドニー周辺の住宅地はほとんど路上駐車(たぶんルール上OKなのだろう)。家の前の道路に車を横付けしている。なので、駐車場が家にはない。そもそも家の作りが長屋のような感じであり、まあこれはサンフランシスコも似たような感じ。地方に出ていくと敷地がバカでかいのでもちろんそれぞれの家には駐車場はある。

公園のような公共の場には、チケットの発券機がある。事前精算でチケットを購入して車のダッシュボードに置いておくもの。違反すると高い罰金を払わなければならない。
海外駐車場情報

ガソリンスタンド

東京都心でさえ、2-3km走ればそこそこの数のガソリンスタンドはあるが、シドニー中心部ではなかなか見つからない。価格はレギュラー(Regular Unleded (ULP) または Regular 91)がリッターで140-150AUD(110 円ぐらい)。

運転マナー

ルールを守って安全に運転しているという印象。クラクション鳴らすとか煽るとかそういうことは全く無かったし、駐車場待ちとかも整然としていた。






第5回さいたま国際マラソン

2020年1月1日水曜日

2020 年は「ねずみ」になる

12/21 から2週間、生まれて始めてがっつりと休暇をとった2019-20の年末年始。前半はシドニーでアクティブに、後半は長野と東京でゆったりと過ごした。

2019年に年頭の抱負をたてた。まずはその振り返り。
  • 1資格:まったくもって何もせず。
  • 10 か所訪問:愛媛に初上陸で達成率は 1/10。2019 年は海外に行く回数も多く、結構いろいろなところに行った。飛行機の搭乗数は22回。
    • 1月 :沖縄。しかし、まさか今年首里城があんなことになるとは。 愛媛、松山は初上陸。道後温泉で坊っちゃん気分に。
    • 4月: San Fransisco 出張。Next SF
    • 5月: 初台湾。そして帰国直後にI/O 参加で Mountain Viewへ。Google Office にも初めて入る(意外)。札幌にてB Dash
    • 7月: 大阪, GTMF
    • 9月: 大阪, Summit Osaka
    • 10月: 福岡、B Dash(日帰り!)
    • 12月: 大阪(日帰り!)、シドニー
  • 100 人 との仕事・交流:これは達成。
  • 1,000 kmラン:484.51km と半分以下。フルマラソンは2大会に出場し、完走は1本。ただし、タイムは自己ワースト。来年は前半に2本走るので準備を始めなければ。
  • 10,000歩:8170歩で昨年比で+900歩。達成度は 81%は合格で良いと判断。2017 年が8232だったのでほぼ同レベル。
仕事面では、イベントサポートは87件と前年119件から減少。書物コンテンツについては、編集に(大きく)関わったBlog記事が40+16=56本。Newsletter は12+3=15本。動画制作が2本。取材記事が5本(いずれもenPiT)。

2020年はオリパライヤーでもあり、その面も含めて、自分の時間管理を改めて見直したい。 加えて、干支では「ねずみ=子」。干支の1番めであり、繁栄の象徴とも言われている。1に絡めた何か新しいことにチャレンジし、達成することを目指すことにしたい。
  • 1資格
  • 9 県+1新規訪問国
  • 100 人 との仕事・交流
  • 1,000 kmラン
  • 10,000 歩 /日
昨年、実家アーカイブ計画を宣言したが、まずは写真のアーカイブ化に着手。今年(あと1回で済むであろう)も継続の予定。今年は資源リサイクル化も念頭において、実家をコンパクトにすることも始めたい。元旦からまずは自身の部屋にあったものを整理開始。30−40年前の衣料品をここで目にするとは・・・一通り分別したものの、さてこれをどこに処分依頼すべきかが悩ましい。

コロナにかかって

この時間、 長野マラソン に出ていたはずだったのだが、コロナに罹患してしまい、自宅でライブ配信を見ながら、このブログを書いている。一週間の顛末を残す。 コロナに診断された方へ(かかりつけの医者の指示から) 発症後5日間、かつ解熱、症状軽快から24時間が経過するまでは外出を控える ...