三連休、メディアを賑わす話題の1つは築地から豊洲への移転について。都議?とか元議員を引っ張り出して、なぜ2年も遅れたのかとか今更どうこう言っている。加えて、跡地となる築地市場はこれからどうなるのかという勝手予想。公園、イベントホール、病院などなど東京都主導で計画が進むそうな。何を作るにせよ、その代償は10年後20年後、いや100年後まで残るということをお忘れなきように。
でも正直なところ83年の歴史を感じさせない、平凡な作りだなと思うのは自分だけだろうか。建築マップというサイトでは、この市場の歴史的価値を「近代化遺産」という言葉で表現しており、江戸情緒が感じられる場所としている(でも、ここができたのは明らかに江戸時代ではないし、また、元々日本橋にあった市場が関東大震災で被災し、臨時で開設されたとある)。市場内のセリは確かに独特なのかもしれないが・・・
豊洲市場の周りはまだまだ雑草が生い茂るところ。今日は引っ越しのトラックが行き交って賑やかだけど、これがさらに賑やか=大渋滞になるんだろうな。
でも、一方でこんな公園を発見。周回約5km、適度はアップダウンもある良さげなランニングコースである。ランナーズショップが近くにないので、豊洲あたりにできればここもそのうちジョガーでいっぱいになりそう。
2018年10月8日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
Waymo + Waymo
今回の出張でぜひ経験したいと思っていたのが、 Waymo に乗ることであった。まだ、米国でも4都市の一部の地域しかサービスをしていないが、そのうちの2都市に行くこともあり、せっかくなので、ロサンゼルスとサンフランシスコで乗ってみた。 Cripto.com Arena から マ...

-
「 ミナコレ 」にも載っているNHK放送博物館。2月16日からしばらくの間(今年の年末まで)休館ということで、ちょいと行ってきた。 愛宕はいつも通り過ぎるだけでじっくり歩いたこともなく、いろいろ発見(トンネルとか神社とか、慈恵医科大の古い建物とか・・・)もあったが、それは置い...
-
名前は「もか(Mocha)」。キジトラの女の子である。 ゆめネコ譲渡会 で出会った子猫である。今日から我が家にデビュー。6月中旬に生まれたそうで、御年4ヶ月。とにかく元気に飛び回る。 家に着くなり、しっかりトイレの場所も覚えてくれて、まずは一安心。若干お腹の調子がよ...
-
膝の痛みも癒えて、「まだまだいける」と思っていたのもつかの間、やはり体は正直なもので、足裏に激痛が。今日は外出続きだったのでしんどかった。 マラソン師匠からは、マッサージと湿布、そして何よりウォーキングを進められていたが、最後のひとつは相当な気合いが必要であった。 さて、...