2011年11月4日金曜日

3rd Marathon Race

湘南国際マラソンに参加。9、10月と100km以上を走りこんで、準備万端といいたかったが、結局不安を残しながらスタートラインにつく。

前日のシミュレーションで、入10kmは、30から40秒台と決めていたのだが、これはまずはクリア。ただ、今思うともうちょっと頑張っていてもよかったかもしれない。前回を見ると、10−20秒で入っていた。真冬の時期と今回では天候も全然ちがったのでなんともいえないけど。
20kmの折り返し地点まではほぼ予定どおり。前回はくじけた25kmもなんなくクリア。

この時点ではおそらくサブ4ぎりぎりだったかもしれない。ただ、27kmあたりから膝とももの裏がおかしくなり始める。とうとう、30km過ぎで一旦ストップ。35kmだったかな、時計表示があって、12:47と表示されているのを見て、さらに心が折れる。あとはだましだまし前に進むだけ。40kmの2回目の折り返しのときは、うつむき加減で足をすすめるのみ。

まあ、前回よりは少しだけタイムが縮まったのと、ゴール直後の疲労感が小さかったことは、若干の進歩だったかもしれない。

チームメンバー3名も全員完走。その後、茅ヶ崎へ移動し、駅前の居酒屋へ。ここでのビールは格別であった。おっと、それ以上に生しらすから始まった海鮮づくしがたまらなかった。これだから、やめられないんだろうなあ。

Waymo + Waymo

 今回の出張でぜひ経験したいと思っていたのが、 Waymo に乗ることであった。まだ、米国でも4都市の一部の地域しかサービスをしていないが、そのうちの2都市に行くこともあり、せっかくなので、ロサンゼルスとサンフランシスコで乗ってみた。 Cripto.com Arena から マ...