2012年11月4日日曜日

湘南国際マラソン、またもサブ4逃す

今年で 3 回目の出場。今回はなぜか全く気合いが入らず、もやもやしながら当日を迎えた。天気予報では晴れでしかも今年一番の冷え込みとのことだったが、朝はどちらかといえば曇りで日差しもまったくなく、逆に気温はやや高めといったところ。

朝7時前に大磯駅に到着。シャトルバスを待つこと20分。現地到着は7時50分頃だったろうか。比較的スムーズに事が進む。そして、9時いよいよスタート(といってもスタート地点から遥か後方にいて、スタートしたことに気づかず)。

直前までレースプランに悩んだものの、そもそもそんなプランを作るほどの練習メニューもこなしていないため、今回は「15km毎に、1:20:00, 1:25:00, 1:15:00」を目標と定めた。

だが、この目標を自分だけで達成するのは困難と判断し、それらしい人をペースメーカーにしてとにかく付いていくことにした。最初の人は5kmすぎだったろうか、リズム良く走っていたので、そのままほぼ10kmをいっしょに(というかつかず離れずで)走る。すると、目標タイムとほぼ同じ。次の15kmも同様。

そして残すところ12km。ここでも同じくペースメーカーになりそうな人を探していただのが、最初の10km でいっしょだった人が脇をすたすたと抜けていくのを発見。こりゃいいと思って1kmほど付いていったのだが、なんとこの方、急にコースを外れて歩き始めてしまう。ちょうど、自分も左足がつり気味となり、スピードは一気にダウン。6:00/km をなんとか死守しようと思ったが、最後の5kmは途中歩く事もしばしば。手足が若干しびれていたので、水分補給の失敗もあったかもしれない。

自己ベストではあったものの、今回もサブ4は達成ならず! 次回の宿題となった。

この湘南国際マラソン、3回目ということで、過去のタイムと比較をしてみた。5km毎の時間である。


1回目(第5回大会)はあきらかに無謀な走りをしていたことがわかる(最初飛ばして、あとは勢い次第)。2回目は少し頭を使い、最初は押さえ気味でできるだけペースを維持する走りをしたが、やはり最後は心も折れて一気にペースダウンとなる。そして、今回、35kmぐらいまではほぼ想定した走りだったものの、ペースメーカーを見失ってからは盛り返すことなくゴールとなった。

今回の教訓:
  • ペースメーカを見つける。ただし、自分より大柄な人はだめ。できれば小柄な人で、目立つ人でいっしょに走っていて走りがいのある人
  • 15km毎で考える
  • なんといっても練習量

追記(11/6)
暫定結果は、グロス:4:1 3:03 ネット 4:04:53 であった。

2023 年の喜怒哀楽

戦争、気候変動(とにかく暑かった)、そして人の移動が確実に増加した2023年、個人としてもいろいろなことがありました。 感情の動き「喜怒哀楽」で振り返ってみます。 喜び 富士山に初登頂(7月)。ご来光は最高でした。一歩一歩踏みしめて登り山頂に立ったときの喜びは忘れられませんね。 ...