父親の一周忌、叔父の新盆を済ませて。一年前と同じように今年も蒸し暑い日であった。
9:30 お寺(西楽寺)へ
10:00 お墓の掃除、仏様を迎える
10:30 法事開始
11:20 法事終了
12:30 お斎
14:00 終了
お斎はいつものように梅田屋さんに。今年も贅沢な鯉こくをいただきました。
今回は少しは上手に食べることができただろうか。。。
翌日は少し晴れ間も見え(しかし暑い)、長野オリンピックの記念館に。長野マラソンの周回コースのイメージしかなく、初めての訪問。1998年、一週間近くの休暇を取って見た競技のことを思い出した。清水選手がスケート500mで金メダルを取った会場である。
その後、なんとなく山に行きたくなり、これまたオリンピックの会場となった志賀高原へ。あいにくガスっていたが、気温18℃の涼しさは嬉しい限り。気分転換にはもってこいの場所であった。