さて、取材もほどほどに、あとは息抜きということで、長野マラソンのコースをちょっと走ったのだが、股関節に違和感があったのでほどほどにして、実家周辺を散策。彼岸過ぎたらではないが、まだまだ暑さの残る信州長野であった。
2009年9月26日土曜日
信州にて
信州大学工学部の先生を取材するため、長野入り。要求仕様に品質特性(性能、信頼性、安全性などなど)がどの程度記載されているかを定量的に把握するという試みについて伺った。テキストマインニングの世界かな。ソフトウェアの品質向上は永遠の課題であり、古くから「完璧な要求仕様をまず書くべし」という言い伝え(確かに言い伝えのような気がする)があったものの、未だ完璧な要求仕様・・・非機能要求も含めて・・・にお目にかかったことはない。そもそも完璧というのが何かもよくわかっていないわけで、そういう中で、品質に関わる言葉をまずは抽出してそれを定量的に見ましょうというものである。結果出てくるものいわゆる要求仕様全体をグラフ表現したもので、「あのソフトは信頼性のことが強調しすぎだよね」とか「もうちょっと安全性要件について触れたほうがいいね」のネタに使えるという。
さて、取材もほどほどに、あとは息抜きということで、長野マラソンのコースをちょっと走ったのだが、股関節に違和感があったのでほどほどにして、実家周辺を散策。彼岸過ぎたらではないが、まだまだ暑さの残る信州長野であった。





さて、取材もほどほどに、あとは息抜きということで、長野マラソンのコースをちょっと走ったのだが、股関節に違和感があったのでほどほどにして、実家周辺を散策。彼岸過ぎたらではないが、まだまだ暑さの残る信州長野であった。
Waymo + Waymo
今回の出張でぜひ経験したいと思っていたのが、 Waymo に乗ることであった。まだ、米国でも4都市の一部の地域しかサービスをしていないが、そのうちの2都市に行くこともあり、せっかくなので、ロサンゼルスとサンフランシスコで乗ってみた。 Cripto.com Arena から マ...

-
「 ミナコレ 」にも載っているNHK放送博物館。2月16日からしばらくの間(今年の年末まで)休館ということで、ちょいと行ってきた。 愛宕はいつも通り過ぎるだけでじっくり歩いたこともなく、いろいろ発見(トンネルとか神社とか、慈恵医科大の古い建物とか・・・)もあったが、それは置い...
-
名前は「もか(Mocha)」。キジトラの女の子である。 ゆめネコ譲渡会 で出会った子猫である。今日から我が家にデビュー。6月中旬に生まれたそうで、御年4ヶ月。とにかく元気に飛び回る。 家に着くなり、しっかりトイレの場所も覚えてくれて、まずは一安心。若干お腹の調子がよ...
-
膝の痛みも癒えて、「まだまだいける」と思っていたのもつかの間、やはり体は正直なもので、足裏に激痛が。今日は外出続きだったのでしんどかった。 マラソン師匠からは、マッサージと湿布、そして何よりウォーキングを進められていたが、最後のひとつは相当な気合いが必要であった。 さて、...