この週末は社員旅行で掛川へ。ある一定年齢以上であれば「つま恋」と聞いて、「ああ、あそこね」となる、静岡県の掛川市である。
この土曜日はこの冬一番の寒波到来。JR掛川駅を降り、静岡は暖かいという淡い期待は一気に吹っ飛ぶ。とはいえ、地元名物はしっかりいただこうと、掛川について最初に訪れたのは「うなぎの甚八」。地元の知人もお勧めの老舗のうなぎやさんである。ちょうどお昼だったので少々待ったものの、お腹もちょうど良く空いていたせいか、ぺろりとたいらげてしまった。味はやや甘め、うなぎはじっくり焼かれていて、それとともにご飯が美味しかったなあ。納得の味であった。
お腹も満たされて、いよいよ目的地のヤマハリゾートつま恋へ。園内はすでに梅の花もちらほら咲いていた(こんなところに写真が)
さっそく着替えて、スポーツに興じる。だが、この日の寒さは尋常でなく、半屋外のような場所だったので、2時間近く体を動かしても汗も出てこない。むしろしっかり冷え切ってしまい、これはいかんということで温泉直行。ほっとする一瞬。
さて、夕食のメインは「くえ鍋」。スズキの仲間で、福岡ではアラ鍋というらしい。そういえば、「美味しんぼ」でも「アラ鍋」が食べたいといった関取に、魚のアラで炊いた鍋を出そうとして、大きな勘違いという話があった(確か)。身は白くプリプリして、だしもよく出て、いやあうまかった。唐揚げもまた美味。
そして、今日も快晴。昨日に比べると寒さも和らいだが、やはり風は十分に冷たかった。今日も昼過ぎまで園内のリゾート気分を楽しみ、リフレッシュすることができた。
なにより、同僚の意外な側面が見られたのが収穫。普段は仕事に追われていて中々話もできないので、お互いを知ることもできてよかった。
単に飲み会もいいけど、たまにはこういう旅行も良いかもしれない。
掛川観光協会
http://www.wbs.ne.jp/bt/kakegawa/index.htm
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%9B%E5%B7%9D%E5%B8%82
ヤマハリゾートつま恋
http://www.tsumagoi.net/