年末恒例となった「今年の漢字」。2011年は、「絆」だった。未曾有の危機を脱出するには人と人との小さな関係から、また、Facebookを始めとしてSNSが本格的に話題になったことにもよるらしい。
では、今年の漢字は何になるんだろうとふと思った。まだ今年も始まったばかりで一か八かだが、ここで予想したいと思う。自分の予想する2012年の漢字は「継」。
2年続けて、いとへんはないかもしれないけど、この言葉にぜひ取ってもらいたい。
この閉塞的な世の中、何かを継続することが一番大切な時期に来ているんじゃないだろうか。
古いことから脱却して新しいことにチャレンジすることは必要だし、周囲の変化にあわせることも確かに重要。でも、一度決めたらとことん続ける。これも重要ではなかろうか。
日常の生活から「頑固」という言葉が消えてから久しいが、継続にはこの頑固さは欠かせない。周りのことばかり気にしてふらふらいくよりは、ちょこっとだけ頑固にいってみようと思う。
継続し、次の世代に継承する。2012年の漢字はきっと「継」に違いない。間違いない!