2011年5月14日土曜日

Google I/O 2011 その2

2日目は、Chrome Day。キーノートのスクリーンのバックグラウンドには、いつものロゴが出ている。
HTML5、Web Storeの話、アプリ内課金は手数料5%だけ!と力説。また、Angry Birds がChrome上でできる。。。と話が続く。

昨晩、帰る際にいっしょだった方と、Tablet だけじゃねえ、と話をしていたら、やっぱりサプライズはあった。Chromebook を参加者全員に配布すると! ChromeOSの話あたりから、それらしい雰囲気が出てきて、会場内もざわざわ感があったのだが、突然「どうして君たちはここにいるんだい?」というプレゼンタの一言で、拍手大喝采。free for all developers here ってことで、Chromebook がもらえることになった。ただし、 when it's available. We'll send you later...  でややおとなしくなり。そもそも、日本はサービス範囲外。どうやって入手するんだろう。一ヶ月で結論もでるから焦らないことにする。

さて、キーノートで気になったのは、Technology よりも、Business の方であった。アプリ内課金のこともそうだが、企業向けに月額$28で、教育機関向けに$20でものChromebook をリースするとのこと。シンクライアントは結局のところ、管理サーバが必要なので、コストダウンはたいしたレベルでないが、Chromebook だと、大学で3年使うと1台あたり、$720ドル(約6万円)。Windows PCを1台買うのと同じぐらいといことか。端末のメンテナンスはほとんどいらないし、使えるサービスもそこそこある(いまはほとんどウェブ上にあるし)。オフラインでも使えるのでかなり便利。

おっと、すでに価格比較も出ている(http://japanese.engadget.com/2011/05/12/google-chromebook/)。

午後は、Sandboxへ。昨年に比べると、Apps の展示が多いかな。Commerceというコーナも登場。Android はゲームとデバイス制御(ロボットなど)が中心。その他、企業向けということではSAPも展示していた。こういう大手は前回よりも減っていたことは確かである。

そして、帰りには、Verison Hot Spot(WiFiルータ)をピックアップ。今回、羽田空港で借りてきた3G版でなく、4G対応のもの。3ヶ月間はフリー。太っ腹である。でも、日本では使えなず。残念である。

公式には、5,000名の参加者があったいう。毎年、このプレゼントはとても魅力があるのだが、来年ははたしてどうやることやら。



2023 年の喜怒哀楽

戦争、気候変動(とにかく暑かった)、そして人の移動が確実に増加した2023年、個人としてもいろいろなことがありました。 感情の動き「喜怒哀楽」で振り返ってみます。 喜び 富士山に初登頂(7月)。ご来光は最高でした。一歩一歩踏みしめて登り山頂に立ったときの喜びは忘れられませんね。 ...